浴油祈祷は聖天(=歓喜天さま)さまの秘法の中でも最上の祈祷方法です。
浴油についてはさまざまな伝説があります。その中のひとつをご紹介すると、昔、お聖天さまは難羅山という山に陣取り、魔人として暴れまわっていたそうです。そのため他の神々から憎まれ、毒物までも喰わされ、非常に苦しめられることになりました。
そこへ十一面観音さまが現れ「仏法に帰依し、善神になるなら助けてやろう」という約束で、その山中にある油の池に連れて行かれ、その油を加持し、お聖天さまの頭に潅がれると、毒物が除かれ、その結果、約束通り善神となり、十一面観音さまと力を合わせて世の中の苦しんでいる人々を救う誓願を立てられたそうです。そのおふたりのお姿が「歓喜双身天」になったということです。
そこから、お聖天さまの御像に杓を用いて油を潅ぐお作法が最上の祈祷方法となったわけです。
お聖天様のお経の「使咒法経(しじゅほうきょう)」の中に「浴油供の祈り方にて、我(お聖天さま)を祈る者には、王様の資格でも与えようぞ」とあるように浴油祈祷は徹底的に荘厳かつ霊験あらたかな密教の最も優れた祈祷法です。
願主の方には、祈祷札又は、御守と、お供えした「清浄歓喜団」を供物として送付いたします。
また、祈祷の種類についてご質問を頂戴しますが、上品浴油供が一番長く時間をかけてお聖天さまをご供養させていただく作法です。重要な願意や日頃の報恩には、年間ご祈祷をおすすめ致します。
◎一願意1回につき(献花、お供物、その他費用を含みます)
※浴油祈祷と併せて、毎月1日、第3日曜日に修法される護摩祈祷においても、祈願いたします。
※修法後、供物として歓喜団を送付します。亀屋清永さんの清浄歓喜団紹介ページです。
1.浴油下品供 … 御供 10,000円(祈祷札または御守)
2.浴油中品供 … 御供 30,000円(祈祷札と御守)
3.浴油上品供 … 御供 50,000円(祈祷札と御守)
4.年間祈祷 … 御供 100,000円(祈祷札と御守)※ 毎月1日に修法(年間12回)また、本堂に1年間祈祷札をお祀りします。
◎御祈願文例◎
合格祈願・学業成就・開運招福・方難消除・除災招福・交通安全
旅行安全・良縁成就・病気平癒・身体健康・事業繁栄・心願成就
家内安全・商売繁盛・夫婦和合・工事安全・無病息災・厄除招福
災難即滅・心身清浄・良縁成就・子宝授与・安産祈願・成長健全
恋愛成就・芸技向上・商業繁栄・社運隆昌
◎自由にお書きいただいても結構です。
腰痛が治りますように ○○さんの病気が治りますように
子供が元気に育ちますように 等々
毎月1日、又は、16日に祈祷いたします。(法務の都合などにより変更になる場合あり)
しかし、秘密作法ですので、公開や修法中の参座はお断りしていますので、基本的にご祈祷のお申し込み受付けとなります(受付時間・毎日9時から16時)。
ただし、毎月1日、第3日曜日、両日とも午前11時から修法される護摩でも併せてご祈祷いたしますので、護摩祈祷へ参座していただき、お祈りいただければ結構です。
住所、氏名(ふりがな)、生年月日、願意、祈祷の種類(下品供など)、授与品種類(木札、お守り、不要の別)をご明記の上、祈祷料を添えて、次のところへお送りください。
【送付先】 〒605-0072 京都市東山区下河原鷲尾町527 双林寺 祈祷受付係宛
お申し込みフォームより必要事項を入力し、送信してください。折り返し確認メールを送信しますので、祈祷料は、銀行振込または郵便振替にてお納め願います。尚、振込手数料はご負担ください。
クレジットカードでのお支払いは、PayPalのご利用となります。下部よりお手続きください。
【銀行振込】 ゆうちょ銀行 〇九九店 当座 0298836 ソウリンジ
【郵便振替】 口座記号番号 00980-2-298836、加入者名 雙林寺