京都東山にある天台宗寺院

 金玉山(きんぎょくざん)雙林寺(そうりんじ)は、薬師如来さまと歓喜天さまをお祀りする京都東山にある天台宗寺院です。比叡山延暦寺の直末寺でもあります。また、京都十二薬師霊場第七番札所となっており、朱印をお渡ししています。
 いわゆる観光寺院ではありませんので、きれいなお庭や墨蹟など観るものはありませんし、博物館のように間近で仏像を鑑ることもできません(開帳はしています)。また、歓喜天さまは秘仏ですので、非公開にて、今後も開帳予定はありません。

 そもそも雙林寺は、桓武天皇と天台宗をお開きになった伝教大師さまが平安時代に国家の平和、平安、皇室の安寧などを祈る寺院として建立された寺です。

 その起源を脈々と受け継いでおり、伝教大師さま御作の薬師如来坐像(重要文化財)を通して、大いなる仏さまに祈りを捧げていただきたいと思います。本堂内での勤行は可能です。

 また、日本最初祈祷道場といわれ、現在も毎月、祈願護摩を奉修しています。どなたさまもご参列いただけますので、どうぞおまいりくださり、ご自身の祈願だけではなく、他のためのお祈りをいただければと思います。


お知らせ

令和6年9月15日護摩中止のお知らせ

法務の都合により、9月15日(日)の護摩法要はやむを得ず中止とさせていただきます。

ご参座をご予定されていた皆様には大変申し訳ございませんが、何とぞご了承のほどお願いいたします。

●法話集「法味(ほうみ)」が発刊されました

 

天台宗京都教区布教師会発行の法話集「法味(ほうみ)51号」が発刊されました。

京都教区内の各寺院で無料で配布されていますので、どうぞご参拝の折、お求めください。

一応、私も寄稿してます( ..)φ

●朱印料冥加料改定について

令和6年4月1日より、次の通り改定いたしました。何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。

 

通常御朱印  300円から500円

重ね印    300円から300円(現行のまま)

●ご掲載いただきました

伝教大師最長1200年魅力交流コミュニケーションサイト「いろり」に掲載していただきました。

 

記事はこちらから→https://1200irori.jp/content/interview/detail/guests115


月例行事

≪毎月≫

●1日    午前11時より 十一面観音祈願護摩

●8日    午前11時より 薬師如来祈願護摩

●第3日曜日 午前11時より 十一面観音祈願護摩

●24日   午前10時より 地蔵堂前にて勤行

※各行事およそ15分くらい前に数珠をご持参の上、お集まり下さい。

※所要時間は、およそ1時間弱です。雙林寺特製勤行儀をお貸ししますので、修法中はお勤め(読経)をお願いします。

※地蔵堂前での勤行は、般若心経をお唱えします。

※いずれの行事も、終わってから茶菓子の接待があります。

お守り、御札の発送も承ります。

 遠方などで、雙林寺にお越しになれない方は、祈祷受付のページより祈祷を受け付けさせていただきますので、お申し込みください。



参拝について

受付時間・ご志納

  • 受付時間  午前9時から午後4時まで
  • 参拝料   大人 200円
  • 朱印料      500円
  • 重ね印                     300円
  • 納経料 一巻 1,000円(延暦寺へ納めます)
  • 護摩参座料   1,000円(護摩木、参座証明書、御供物代)
  • 京都十二薬師霊場会公式納経帖 1,700円
  • その他  もみじ一隅の会々員、檀家、祈祷お申し込みの方は、参拝料、護摩参座料は無料です。

拝観について

  • 像高約85センチメートルの本尊薬師如来坐像は、約7メートル離れたところから拝んでいただけます。
  • 行事、法事などの為、約1時間程度入堂できない場合があります。
  • 大黒天像、歓喜天像、その他は非公開です。

朱印について

  • 朱印は「参拝の証」として発行しますので、通信販売のようなことはいたしておりません。
  • したがって、参拝された方お一人につき各朱印1枚の発行となります。
  • 参拝されていないご家族、ご友人、お知り合いの方などの分には「代理参拝」と記載させていただきます。

納経について

法華総持院東塔
法華総持院東塔

 願いを込めて浄書されたお写経は、天台宗一隅を照らす運動本部を通じて、「百万巻写経」として比叡山延暦寺の法華総持院東塔に奉安させていただきます。その為、納経料は1000円(1巻)となっております。

 また、皆様からの納経料の一部は、一隅を照らす運動の活動資金や救援活動に充てられます。あなたの写経への真心が功徳になって世界の子どもたちを救うことに繋がります。

※駐車場はございません。本堂前の空き地は円山公園ですから、駐車禁止となっています。


所在地・交通案内

天台宗 金玉山 雙林寺

京都市東山区下河原鷲尾町527

  • JR京都駅(鳥丸中央出口)市バス乗場D-2より 206甲号系統
  • 京阪電車「祇園四条駅」下車 東へ 市バス乗り換え または徒歩約20分
  • 阪急電車「河原町駅」下車 東へ 市バス乗り換え または徒歩約25分
  • 市バス停留所「祇園」より八坂神社を東に抜けて円山公園の池を南へ 徒歩約10分
  • タクシーご利用の場合は、「円山音楽堂東側、菊乃井無碍さん前へ」と運転手さんにご依頼ください。

※駐車場はありませんので、公共交通機関か、市営円山公園地下駐車場、大型観光バスは、知恩院バス駐車場をご利用ください。

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

お願い

●来寺について 

 インターネット、古文書などの情報をもとにその確認などで来寺される方がおられますが、歴史の変遷において寺の状況は変化しており、現在はその情報と一致しない場合がほとんどです。折角、遠方からお越しいただいても無駄足になる場合もしばしばございますので、予め、メールなどにてお問い合わせくださいます様お願いします。

 

●東山七福神めぐりについて

 かつて「福禄寿」をお祀りしておりましたが、現在、ご尊像は行方不明となっております。したがいまして、「東山七福神めぐり」の朱印も発行いたしておりません。

 

●藤田石材店について

 藤田石材店には、境内の一部をお貸ししています。いわゆる借家人です。最近、参拝者の方々から藤田石材店の管理する犬の飼養、事務所周辺の景観(散乱する石材、産廃物など)についてご意見を頂戴しておりますが、一向に解決してもらえませんので、その他何かございましたら、藤田石材店(電話番号075-551-0465)へ直接お申し出ください。